挨拶
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
挨拶 [2017/08/15 04:01] – [フランクな挨拶] admin | 挨拶 [2025/06/23 14:35] (現在) – admin | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | {{indexmenu_n> | ||
+ | |||
#挨拶 | #挨拶 | ||
挨拶。現地語の挨拶はボツワナ人に非常に喜ばれます。完璧な挨拶を外国人が応答すると感心され、尊敬の念をもって見られます。是が非でもマスターしましょう!ボツワナでは英語が通じるけど挨拶を覚えておけば損はないはずです! | 挨拶。現地語の挨拶はボツワナ人に非常に喜ばれます。完璧な挨拶を外国人が応答すると感心され、尊敬の念をもって見られます。是が非でもマスターしましょう!ボツワナでは英語が通じるけど挨拶を覚えておけば損はないはずです! | ||
行 112: | 行 114: | ||
- | ### | ||
- | * Kealeboga : | ||
- | * Go siame :ホ シアーミ = OK | ||
- | * Tsamaya sentle : | ||
- | tsamaya : | ||
- | * Sala sentle :サラ センテ=いってきます。 | ||
- | sala :サラ = stay でsala sentleで「stay well」となります。直訳だと良い日本語がないですが、行く人が相手に、「行ってきます」の意味合いです。 | ||
- | {{: | ||
## | ## | ||
行 198: | 行 192: | ||
## | ## | ||
- | 「sharp」ほど便利な言葉はありません。「元気です!」とか「問題ないです!」という意味の他に「じゃぁね。またね!」という意味もあります。会話を打ち切りたい時、その場を離れたい時、相手に去ってもらいたい時にも使えます。 | + | 「sharp」ほど便利な言葉はありません。「元気です!」とか「問題ないです!」という意味の他に「じゃぁね。またね!」という意味もあります。会話を打ち切りたい時、その場を離れたい時、相手に去ってもらいたい時にも使えます。そして、この時のジェスチャーはFacebookの「いいね!」のThumbsupです! |
+ | |||
+ | [[https:// | ||
- sharp(シャープ) | - sharp(シャープ) | ||
行 206: | 行 202: | ||
と、「go」を前につけるほうが丁寧みたいです。 | と、「go」を前につけるほうが丁寧みたいです。 | ||
+ | ## | ||
+ | その他、カジュアル挨拶について以下のような応答方法があります。 | ||
+ | - ga go na mathata(ハホナマタータ): | ||
+ | - ke sharp(ケシャープ): | ||
+ | - ga siame(ホシアーミ): | ||
挨拶.1502769707.txt.gz · 最終更新: by admin